日本語の先生になろう。

コラムcolumn

学生に選ばれる日本語学校に|カナン国際教育学院 副校長 大田真也さん

2022年9月7日(水)

Category:コラム

三幸日本語教師養成カレッジ修了生の就職先、カナン国際学院 副校長 大田真也さんにインタビューしました。(以下敬称略) インタビュー日 2022年6月15日 インタビュアー 三幸日本語教師養成カレッジ 福田 日本語学校の状況について 福田:御校の近況をお教えください。 大田:昨年度3月末時点では、学生数は約50名ほどでしたが、未入国だった学生が4月に入学でき、現在は約190名の学生が在籍しています(…

続きを見る >

2021年度日本語教育能力検定試験 速報レポート その3

2021年12月24日(金)

Category:コラム

  こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジで検定試験対策講座を担当している青山豊です。 今回は「日本語教育能力検定試験は変わったか?」(その3 記述問題編)、「2021年検定試験速報」の最終回です。   「反転授業」をテーマとして出題された試験Ⅲ問題17の記述問題について考えてみます。 一言で申しますと、「令和2(2020)年度の『3つのキーワード付き』タイプの出題ではありま…

続きを見る >

2021年度日本語教育能力検定試験 速報レポート その2

2021年11月9日(火)

Category:コラム

こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジで検定試験対策講座を担当している青山豊です。   前回に引き続き、日本語教育能力検定試験の受験レポートをお送りします。 前回のレポートで「次回はキーワードについて、より丁寧に見ていくことにしましょう」とお伝えしましたのでまずはそちらから。   試験会場でわたしが驚かされたキーワード はじめに「(20年受験している)私が試験会場で驚いたキー…

続きを見る >

2021年度日本語教育能力検定試験 速報レポート その1

2021年10月25日(月)

Category:コラム

こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジで検定試験対策講座を担当している青山豊です。   昨日実施された日本語教育能力検定試験を受験してきました。 終わったばかりのこの試験について、今回から何回かに分けて受験レポートをお送りします。   まず第1回目の今日は「日本語教育能力検定試験は変わったか?」(その1)について考えます。   これについては……、「試験Ⅰについては…

続きを見る >

コロナ禍におけるオンライン授業

2021年7月26日(月)

Category:コラム

コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は、日本語教育の世界にも大きな影響を与えています。特に、日本語学校では、これまで対面授業が主流だったこともあり、当初は授業ができないという状況も見られました。 しかし、悪いことばかりではなく、思わぬ「副産物」も生まれました。その一つがオンライン授業の導入が進んだということでしょう。 今回は、日本語教育におけるオンライン授業について考えてみたいと思います。…

続きを見る >

日本語教師の国家資格化とは?

2021年5月31日(月)

Category:コラム

近年、日本で暮らす外国人の数は増え続け、彼らのバックグラウンド、来日・滞在目的なども多様化が進んでいます。そのような社会背景から、日本語教育の充実と、質の高い日本語教師の確保・養成が急務となり、2018年度から文化審議会国語分科会日本語教育小委員会において、日本語教師を国家資格化するための議論が始まりました。 今回は、その議論の過程を追いながら、現在の課題、将来的な見通しなどについてお伝えします。…

続きを見る >