日本語教師の活躍の場はどんどん広がっています。日本国内の日本語学校、専門学校、大学はもちろん海外の日本語学校や大学で教えることができます。
日本語の専門家としての知識と技能を学び、教壇に立てる実践力を養成するために、全480単位時間の講座を提供しています。実践力を養うための教育実習も充実しています。
大学や専門学校、地域の日本語教室等で活躍中の講師が多数在籍。各専門分野でのエキスパートによる、情熱と魅力あふれる高い技能と教育者の心を養成します。
日本語教師は日本語だけでなく日本の社会、文化、生活習慣を伝えるやりがいのある仕事です。 同時に学習者の文化や価値観を尊重しながら異文化交流をし、お互いの社会の架け橋となる社会貢献度の高い仕事とも言えます。
在留外国人数は過去最高の256万人以上(2017年末現在)にのぼります。さらに、留学や労働のために日本で暮らす外国人やその家族の数は依然増加する傾向です。日本企業の海外進出も加速し、海外でも日本語を学びたい人々が増えています。日本語教師の活躍の場は今後ますます広がるでしょう。
出典:在留外国人数について(法務省) 出典:国内の日本語教育の概要(文化庁)
出典:在留外国人数について(法務省)出典:国内の日本語教育の概要(文化庁)
文化庁が定める「日本語教員養成において必要とされる教育内容」の要件を満たす研修内容です。日本語学校は もちろん、多文化共生時代に求められる様々な教育現場で活躍できる日本語教師の養成を目指したカリキュラムです。 新たな時代を見据えた日本語教師養成プログラムで、幅広いフィールドでも活躍できる日本語教師に。
2020/12/17
みなさんは日本語教師という仕事をご存じですか。 日本人である私たちは日ごろ日本語…続きを読む
2020/11/25
こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジで検定試験対策講座を担当し…続きを読む
2020/11/20
日本語教師は母語を日本語としない人たちに日本語を専門的に教える仕事ですが、日本語…続きを読む
2020/11/09
日本語教師は日本語を母語としない外国人の方たちに日本語を教える仕事です。 学習者…続きを読む