日本語の先生になろう。

2021年6月Archive

2021年6月25日 技能実習生の受け入れ企業に訪問しました

2021年6月25日 技能実習生の受け入れ企業に訪問しました

2021年6月24日(木)

Category:ブログ

こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジの奥木です。   昨日、技能実習生の受け入れを行っているアジアテックシード事業協同組合様とお話する機会をいただきました。   技能実習制度とは、日本の技術・知識を開発途上地域へ移転することを目的として創設された制度です。入国して1か月間日本語を学び、働く現場へと旅立っていきます。   留学生と技能実習生では、「日本語を学ぶ理由が…

続きを見る >

2021年6月16日 日本語学校に訪問しました

2021年6月16日 日本語学校に訪問しました

2021年6月16日(水)

Category:ブログ

こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジの奥木です。   昨日、都内の日本語学校にお伺いし、お話をする機会がありました。   その日本語学校では、もちろん留学生は入国できていない状況ではあるけれども、 一旦母国にいる状態でオンライン授業を始めているので、 働いている日本語教師数は減っておらず、ご活躍いただいているとおっしゃっていました。   日本に来るからこそできる対…

続きを見る >

2021年6月7日 時候の挨拶について

2021年6月7日 時候の挨拶について

2021年6月7日(月)

Category:ブログ

  こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジの奥木です。   日本人ならば、「時候の挨拶」はなじみ深いですよね。 同じ時候の挨拶でも、畏まったものとやわらかいもので違いますが、 例えば、6月なら… 「雨に映える紫陽花の花も美しく、爽やかな季節となりました。皆さんお元気でいらっしゃいますか。」 (出典サイト:手紙の書き方大事典)   日本ならではの書き出し表現で、四季を…

続きを見る >

日本語教師の国家資格化とは?

2021年5月31日(月)

Category:コラム

近年、日本で暮らす外国人の数は増え続け、彼らのバックグラウンド、来日・滞在目的なども多様化が進んでいます。そのような社会背景から、日本語教育の充実と、質の高い日本語教師の確保・養成が急務となり、2018年度から文化審議会国語分科会日本語教育小委員会において、日本語教師を国家資格化するための議論が始まりました。 今回は、その議論の過程を追いながら、現在の課題、将来的な見通しなどについてお伝えします。…

続きを見る >

2021年5月28日 日本語教師の将来性について

2021年5月28日 日本語教師の将来性について

2021年5月28日(金)

Category:ブログ

こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジの奥木です。   最近、説明会にご参加される方から下記のようなお話を お聞きすることが多くなったと感じます。   「コロナの影響で仕事が減った。 オンラインが普及していったことで、 コロナが明けたとしても コロナ前ほど仕事が戻るわけではなさそう。 だから仕事をやめ、日本語教師を目指そうと思う。」   入国制限のために、コロナ禍の…

続きを見る >

2021年5月20日 修了生にインタビューしました。

2021年5月20日 修了生にインタビューしました。

2021年5月20日(木)

Category:ブログ

  こんにちは。 三幸日本語教師養成カレッジの奥木です。   先日、昨年12月末に当校を修了し、 現在は日本語学校でご活躍中の方にインタビューしました。 現在はオンラインでの授業をされているそうです。   インタビューでは、 日本語教師を目指されたきっかけ、 当校をお選びいただいた理由、 実際に通われてみてどうだったか、 就職後、生かされたこと、などなど  …

続きを見る >