コラムcolumn
【三幸先生の日常3】オノマトペ(前編)
2020年3月17日(火)
Category:コラム
みなさんは「オノマトペ」というカタカナ語をお聞きになったことがありますか。
「擬音語」「擬声語」「擬態語」という3つの用語をひとつのカタカナ語で表現できることもあってか、最近、よく耳にすることばです。
日本語教材にも、この「オノマトペ」はよく登場します。NHK for Schoolの うた『オノマトペラップ』の動画も学習材に使えそうです。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005320364_00000
さて、わたしがオノマトペに興味を持つようになった理由のひとつは、日本語学校の学習者の多くが受験するJLPT(日本語能力試験)がきっかけです。今から10年ほど前、JLPT(日本語能力試験) の試験の制度が大きく変わったときに「今後、出題が増えると予想される要素」として話題になったのがこのオノマトペだったのです。
手元にある『日本語能力試験 公式問題集N1』からオノマトペを取り出して見ましょう。「ポンと」 、「サッと」、「グッと」、「カラカラ」 「ずっと」「ぎりぎり」 「ドキドキ」「ワクワク」「すんなり」 「うっとり」 「ふんわり」 「こっそり」 「すっとした」 「はっとした」 「ほっとした」 「かっとした」 「どんどん」「すっきり」・・・ずいぶんありますね。ただこれだけで「出題が増えた」とは言えません。
次回までに「旧制度」の日本語能力試験1級の問題集でのオノマトペの出現数を調べておきますね。お楽しみに!
Archive
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (1)