日本語教師養成講座 教材紹介③『新・はじめての日本語教育2』
2022年6月20日(月)
Category:ブログ

三幸日本語教師養成カレッジ教材紹介3冊目は、『新・はじめての日本語教育2 日本語教授法入門』(髙見澤孟著 アスク出版)です。
タイトル『新・はじめての日本語教育』が示すとおり、日本語教師を目指す方が初めての専門書として読むのに最適な教材です。
実は私も養成講座通学時、この教材の初版を使って勉強しました。懐かしい…
日本語教師は具体的には何をするの?
どんな人が日本語教師に向いているの?
教える内容はどうやって決めるの?
日本語教師はどんな努力や配慮が必要なの?
等々、いざ教えるとなると湧いてくる疑問にわかりやすく解説してくれています。
初版は2004年に発行されていますが、この「増補改訂版」は新たな教授法についても触れられています。
養成講座を受けたのは15年前。
その後もどんどん出てくる新たな教授法。
「学び続ける姿勢」こそ、日本語教師に求められる姿勢なのだとこの増補改訂版を手にしながら痛感しています。
Archive
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (1)