イベントevent
介護×日本語教育まるわかりセミナー開催
2020年10月5日(月)
Category:イベント
「2025年問題」をご存じでしょうか?
日本の少子高齢化はとどまるところを知らず、
2025年には、介護人材が約30万人不足するといわれています。
そんな中で注目されているのが『外国人の介護従事者』です。
すでに、介護の現場には外国人スタッフの登用が進められていますが、
今後もますます増えてくることは間違いありません。
しかし、言葉はもちろん、文化や習慣の違う外国人スタッフを受け入れる現場では、
受け入れ側も、外国人スタッフ側でも様々な問題を抱えています。
『伝えたはずのことが全然伝わっていなかった』
『日本では当たり前のことが、なかなか理解されない』
『コミュニケーションがうまく図れず、人材が定着しない』
・・・なぜこうしたことが起こるのでしょう。
三幸日本語教師養成カレッジでは、
こうした課題解決の糸口に、
「日本語教育」や「異文化理解」の知識が役立つと考えます。
国籍関わらず、今後の介護業界を支えていく人材を支援するために、
その糸口となるセミナーを開催します。
・介護業界に携わっている方
・介護現場で外国人スタッフと関わっている方
・今後の介護業界で新たな道を考えている方
・日本語教育や異文化理解に興味をお持ちの方
ぜひ、ご参加ください。
お待ちしています。
==============
介護×日本語教育まるわかり
オンラインセミナー
================
日時:①11/14(土)10:30~11:30
②11/18(水)10:30~11:30
③11/30(月)10:30~11:30
※各回同じ内容のセミナーです。
ご希望の日程でご参加ください。
参加方法:ZOOMを使用したオンラインでの開催です。
ご予約いただいた方に、招待メールをお送りします。
ネット環境をご用意ください。
参加費:無料
内容:
・なぜ今、介護の日本語教師が必要か
・介護現場で生かせる日本語教育の知識
・「介護×日本語教育」スキルの生かし方 など
⇒ご予約はこちらから
三幸日本語教師養成カレッジ
TEL:0120-350-259(平日8:50~18:00)
Archive
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (3)